新しい風を呼び込み、企業を強くする技能者採用

建設業界では、職人・技能者の採用が施工能力の根幹です。人手不足が深刻化する中、公共工事入札で重要な経営事項審査(経審)の総合評定値(P点)向上には、人材戦略が不可欠です。P点を構成する技術力評点(Z)は25%を占め、有資格者や優秀な技能者の採用・育成が直接的にこの評点を引き上げます。これは単なる人手不足解消だけでなく、企業の受注能力を強化する戦略的投資となります。
こんな課題をお持ちの方にオススメ
- 求人を出しても応募が来ない、または経験やスキルが見合わない人材からの応募ばかりだ。
- 採用活動にかけられる時間もコストも限られており、何から手をつければ良いか分からない。
- 経審の技術力評点を上げたいが、資格者をどう確保すればよいかわからない。
コンサルティングの特徴
データに基づいた採用ターゲットの明確化
Indeedのアナリティクスツールなどを活用し、貴社が求める職人・技能者がどのようなキーワードで仕事を探しているかを分析します。勘や経験だけに頼らず、データに基づいてターゲット人材に響く求人戦略を立案します。
応募に繋がる「魅力的な求人票」作成の支援
仕事内容はもちろん、職場の雰囲気、福利厚生、キャリアアップの可能性などを具体的に言語化し、求職者の心をつかむ求人票の作成をサポートします。給与や休日だけでなく、「この会社で働きたい」と思わせる魅力を引き出します。
採用業務を効率化するツールの導入・活用支援
応募者管理や面接日程の調整といった煩雑な業務を効率化するためのITツールやソフトウェアの選定、導入を支援します。採用担当者の負担を軽減し、コア業務である候補者とのコミュニケーションに集中できる環境を整えます。
コンサルティングの流れ
STEP1:現状ヒアリングと課題の明確化
まずは貴社の、公共工事参入や採用に関する現状を詳しくお聞かせください。公共工事では経審(経営事項審査)の点数によって、受注できる工事の選択肢も大きく変わり、技術力を表すZ点(技術力評点)は、最も大きなウェイトを占める項目です。その中で現在の社内体制、過去の採用実績、そして「どんな職人に来てほしいか」という具体的な人物像などををヒアリングし、個別最適な採用提案を行います。
STEP2:採用戦略の立案と求人活動の準備
ヒアリング内容を基に、ターゲットとなる資格者を決め、ターゲット人材に響くキーワード選定、求人媒体の選定、そして魅力的な求人票の作成といった具体的な採用戦略をご提案します。貴社の強みを最大限に活かしたアピール方法を一緒に考えます。
STEP3:採用ツールの導入支援とプロセスの効率化
策定した戦略に基づき、求人媒体への出稿や応募者対応の進め方をサポートします。また、応募プロセスのハードルとなっている「事前質問の最適化」や「履歴書の提出タイミング」などを見直し、応募率を高めるための具体的な改善案の実行を支援します。
STEP4:採用活動の自走化と定着に向けたフォローアップ
公共工事において受注がゴールではないように、資格者採用もゴールではありません。公共工事の利益目標・成長段階に合わせて、採用活動のPDCAサイクルを貴社自身で回していけるよう、KPI(応募数、面接数、採用率など)の設定と分析方法をレクチャーします。また、採用した人材が定着し、活躍するための受け入れ体制に関するアドバイスも行い、継続的な事業成長をサポートします。
無料個別相談のご案内

弊社の公共工事経営専門コンサルタントがご訪問、もしくはお客様に弊社までお越し頂き、現在の経営について無料でご相談いただけます。
無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。
通常、コンサルティングには多大な費用がかかりますが、無料経営相談ではその前に無料で体験していただくことができますので、ぜひご活用いただければ幸いでございます。
セミナーやコンサルティングでしか聞けないノウハウを大公開
「時流予測」「集客・マーケティング」「経営マニュアル」「新規事業」など 様々な経営における課題が存在しているかと思われます。
そのようなお悩みを解決していただくために、経営レポートを作成させていただいております。
経営者・幹部向け、現場講師向けなど、すぐに実践な内容が盛りだくさんのレポートとなっているので、是非ご参考にしてください。
職人・技能者採用についてに関連するセミナーのご紹介
-
公共工事入札戦略セミナー
セミナー概要
【本セミナーで学べるポイント】
・公共工事の仕組みがたった2時間半でわかる
・入札数最大化する事務員さんの活躍方法
・技術者の採用事例、効果的な手法がわかる
・億単位の案件入札に成功する方法開催日・会場
オンライン(PCがあればどこでも受講可能)
2025/07/17 (木) 13:00~14:30
2025/07/22 (火) 13:00~14:30
2025/07/26 (土) 13:00~14:30
2025/07/29 (火) 13:00~14:30 -
公共工事積算習得セミナー
セミナー概要
【本セミナーで学べるポイント】
・公共案件の仕組みがたった1時間半でわかる
・受注率を最大化するための戦略を大公開
・収益性アップをする為の積算方法を大公開開催日・会場
オンライン(PCがあればどこでも受講可能)
2025/07/24 (木) 13:00~14:30
2025/07/30 (水)13:00~14:30
2025/08/02 (土) 13:00~14:30
2025/08/08 (金) 13:00~14:30